鉄鋼スラグ
〔 鉄鋼スラグとは? 〕
鉄鋼スラグは、鉄鋼製造工程において副産物として発生します。
鉄鋼スラグは、鉄鉱石から鋼を作り出す還元・精錬段階で生まれるシリカなどの鉄以外の成分が、石灰と溶融・結合した副産物であり、工場生産による安定した品質をベースに、省エネルギー・省資源、CO2削減を可能にする「地球にやさしい資材」として利用されています。
弊社では鉄鋼スラグを道路の路盤整備資材として有効活用しております。
〔 施工方法 〕
施工は地盤の状況にもよりますが、20~30㎝程掘り、鉄鋼スラグを入れ平らに均していきます。
その後、機械で転圧をかけて完成です。
水が溜まりやすく、ぬかるんだ場所や凸凹な場所などの整備に最適です。
時間が経過するとより固まりしっかりとした状態になります。