フィッシュミール・マリンオイル
〔 フィッシュミール・マリンオイルとは? 〕
十勝港で水揚げされたイワシ・サンマ・サバなどをスチーム(蒸気)クッカーで煮たあと圧縮機(プレス)により固形分と液体に分離され、固形分はドライヤーで乾燥され、フィッシュミールとなります。 液体は遠心分離機で魚油を抽出して、食用油及び飼料添加用オイル原料として加工油脂メーカーへと出荷されます。
弊社の魚粉・魚油は細かな品質管理を行い、お客様に品質の良い製品をお届け出来るように心掛けております。
広尾町で製造されているからこそ、可能なラウンドのみで作られた希少な製品です。
※ 広尾沖でのイワシ水揚げ風景
フィッシュミール
〔使用用途〕 鯛・はまち・えび・あゆ・うなぎ・他 養魚飼料
1.水揚げ状況 2.原料倉庫
3.製造工場 4.製品倉庫
5.屋外原料庫 6.池下産業 花咲原料庫
フッシュミールは各製造ラインを通り、粉末化され600キロバックにパッキングされ製品倉庫から出荷されます。
製品の原料は広尾で水揚げされたイワシ・サンマ・サバなどを中心に製造されています。
工場の処理能力は原料ベースで、1日1200トン。
花咲原料置き場は根室・花咲漁港で水揚げされるサンマや加工場の選別落ち(ジャミ)などをストックしています。
各加工場に自社タンクを設置し、ジャミサンマの回収も行っておりますので、お近くの方はお気軽にご相談下さい。